検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本女性史論集 6

著者名 総合女性史研究会/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114358690367.21//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
367.21 367.21
婦人-歴史 婦人労働-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 総合女性史研究会/編
著者名ヨミ ソウゴウ ジョセイシ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.3
ページ数 381p
大きさ 22cm
分類記号 367.21
書名 日本女性史論集 6
書名ヨミ ニホン ジョセイシ ロンシュウ
件名1 婦人-歴史
件名2 婦人労働-歴史
言語区分 日本語
各巻書名 女性の暮らしと労働



内容細目

1 稲春女考
鬼頭 清明/著
2 中世女性の役割分担
脇田 晴子/著
3 近世女性の農業労働における位置
長島 淳子/著
4 幕末維新期の都市家族と女子労働
片倉 比佐子/著
5 平安京における居住と家族
京楽 真帆子/著
6 『公私日記』にみる幕末期名主の妻
河野 淳一郎/著
7 近郊農村と江戸
大口 勇次郎/著
8 「生活貧困」と婦人労働・児童問題
岩井 サチコ/著 早川 紀代/著
9 大正期における「生活改善運動」
中嶌 邦/著
10 女性労働者の戦後
熊沢 誠/著
11 戦争と女
寿岳 章子/著
12 十五年戦争下の女子労働
堀 サチ子/著
13 日本ファシズム期の人口政策と農村婦人労働力の動員
田辺 京子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。