検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財政改革が日本を救う 

著者名 吉田 和男/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114362536342.1//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
342.1 342.1
財政-日本 財政政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 吉田 和男/著
著者名ヨミ ヨシダ カズオ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1998.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 342.1
内容紹介 「官」に依存した財政は日本を潰しかねない。公共事業の無駄や国債の無計画性を論及すると共に、年金、医療・介護、教育など、高齢化に向けて「民」の力をいかした構造改革を提言する。
書名 財政改革が日本を救う 
書名ヨミ ザイセイ カイカク ガ ニホン オ スクウ
副書名 高負担社会からの脱却
副書名ヨミ コウフタン シャカイ カラ ノ ダッキャク
著者紹介 1948年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒業。大蔵省等を経て、現在、京都大学経済学部教授。著書に「日本型経営システムの功罪」「転換期の財政投融資」「官僚崩壊」など。
件名1 財政-日本
件名2 財政政策
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。