検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座地球環境学 10

出版者 岩波書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212325757519.0//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
519.08 519.08
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
出版者 岩波書店
出版年月 1998.6
ページ数 228p
大きさ 22cm
分類記号 519.08
内容紹介 1.経済成長に憑かれた20世紀 2.アジェンダ21と各国国際機関・先進国の役割 3.「持続可能な発展」という概念 4.持続可能な社会構築に必要な価値観や制度の転換 5.持続可能な社会をつくる主体 ほか1章
書名 岩波講座地球環境学 10
書名ヨミ イワナミ コウザ チキュウ カンキョウガク
件名1 環境問題
言語区分 日本語
各巻書名 持続可能な社会システム



内容細目

1 経済成長に憑かれた20世紀
2 「地球環境」概念の誕生とその発展過程
3 アジェンダ21と各種国際機関・先進国の役割
4 「持続可能な発展」という概念
5 持続可能な社会構築に必要な価値観や制度の転換
6 持続可能な社会をつくる主体
7 持続可能な社会システムの構築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。