検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桃太郎はいじめられっ子? 

著者名 宮川 俊彦/著
出版者 草土文化
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0114422454L375//書庫禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 俊彦
1998
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 宮川 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤガワ トシヒコ
出版者 草土文化
出版年月 1998.9
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 375.85
内容紹介 桃太郎はなぜ鬼退治に向かうのか、いじめられていたのではないか、きび団子の正体は何だったのか。「桃太郎」という一つの題材を子どもたちが自由に読解・展開し、文章に表現する教育の実践を紹介する。
書名 桃太郎はいじめられっ子? 
書名ヨミ モモタロウ ワ イジメラレッコ
副書名 物語読解からはじめる作文指導法
副書名ヨミ モノガタリ ドッカイ カラ ハジメル サクブン シドウホウ
著者紹介 1954年長野県生まれ。国語作文教育研究所所長。24年間に100万人以上の子どもたちの作文指導を行う。著書に「ザ・読書感想文」「叩かれ地蔵」ほか。
件名1 国語科
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。