検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臓器移植体験者の立場から 

著者名 沢井 繁男/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館闘病0412230823916/サ/トウビョウキ1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
494.93 494.93
腎臓移植 透析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 沢井 繁男/著
著者名ヨミ サワイ シゲオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.1
ページ数 213p
大きさ 20cm
分類記号 494.93
内容紹介 透析から腎臓移植へ、そして再透析への20年。移植体験による「身心」の変容を見据えて、死生観・身体観を吐露し、日本の医療や医療従事者に対する管見を述べる。
書名 臓器移植体験者の立場から 
書名ヨミ ゾウキ イショク タイケンシャ ノ タチバ カラ
著者紹介 1954年北海道生まれ。京都大学大学院博士課程修了。イタリア・ルネサンス文学・文化専攻。著書に「ルネサンスの知と魔術」「錬金術」「いのちの水際を生きる」など。
件名1 腎臓移植
件名2 透析
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。