検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男女平等への道 

著者名 古舘 真/〔著〕
出版者 明窓出版
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0311935332367.1/フ/ジェンダー2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
367.1 367.1
男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 古舘 真/〔著〕
著者名ヨミ フルダテ マコト
出版者 明窓出版
出版年月 2000.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
内容紹介 性差別に関して「男が加害者で、女が被害者」と一般に言われてきたことに対し、女性・男性の双方の解放が差別の解消につながるという論を展開、「男が王様で女が奴隷であった」という説の間違いを説明する。
書名 男女平等への道 
書名ヨミ ダンジョ ビョウドウ エノ ミチ
著者紹介 1964年生まれ。室蘭工業大学工学部建築工学科卒業。株式会社鴻池組で仮設構造物の設計、構造計算などに携わる。97年に退社。著書に「ゼネコンが日本を亡ぼす」などがある。
件名1 男女平等
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。