検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほとけさま 

著者名 白洲 正子/著
出版者 ワイアンドエフ
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114116833914.6/シ/1階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0212473797914.6/シ/1階帯出可在庫 
3 児島図書館一般0311143416914.6/シ/1階帯出可在庫 
4 玉島図書館一般0412244642914.6/シ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 ワイアンドエフ
出版年月 2000.3
ページ数 316p
大きさ 22cm
分類記号 914.6
内容紹介 「弱虫」の人間に、一人でいつづけることの勇気と楽しみを与えてくれる白洲文学。その世界の原点ともいえる、骨董、暮らし、旅、交友、信仰などについてつづった草稿・単行本未収録のエッセイをまとめる。
書名 ほとけさま 
書名ヨミ ホトケサマ
著者紹介 1910〜98年。東京市生まれ。能、古美術、古典文学など多彩な分野にわたる随筆・評論を執筆。著書に「美しくなるにつれて若くなる」「古典の細道」「独楽抄」「器つれづれ」など多数。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。