検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座人間と環境 6

著者名 福井 勝義/企画編集
出版者 昭和堂
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115017220361.7//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
361.7 361.7
人間生態学 環境問題 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 福井 勝義/企画編集
著者名ヨミ フクイ カツヨシ
著者名2 秋道 智弥/企画編集
著者名ヨミ2 アキミチ トモヤ
著者名3 田中 耕司/企画編集
著者名ヨミ3 タナカ コウジ
出版者 昭和堂
出版年月 2000.4
ページ数 333 4p
大きさ 21cm
分類記号 361.7
内容紹介 新世紀における食問題は、倫理、つまり社会的動物としての人間のありかたと不可分である。われわれが直面している食問題について、食の思想、食と身体・世界観、食と環境という3つの視点から論じてゆく。
書名 講座人間と環境 6
書名ヨミ コウザ ニンゲン ト カンキョウ
件名1 人間生態学
件名2 環境問題
件名3 食生活
言語区分 日本語
各巻書名 食の倫理を問う



内容細目

1 食生活環境論にかえて
安本 教伝/著
2 中国の食思想
梅原 郁/著
3 朝鮮半島の食思想
鄭 大声/著
4 近世日本の医食同源思想
原田 信男/著
5 現代の医食同源
家森 幸男/著
6 ヒンドゥーにみる食の多様性
山下 勤/著
7 中東ムスリム社会の食のあり方
奥野 克己/著
8 東南アジアで考えた食
森枝 卓士/著
9 破綻しそうな食生活
足立 己幸/著
10 食の病理
宮本 信也/著
11 環境がもたらす食への負荷
栗原 紀夫/著
12 「食」の倫理のために
安本 教伝/著
13 食の倫理を問う
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。