検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝記森田思軒 

著者名 谷口 靖彦/著
出版者 山陽新聞社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0114887623L289/モ/3階禁帯出在庫 
2 中央図書館郷土一般0114887631L289/モ/3階帯出可在庫 
3 児島図書館郷土一般0312102742L289/モ/2階帯出可在庫 
4 玉島図書館郷土一般0412303927L289//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 谷口 靖彦/著
著者名ヨミ タニグチ ヤスヒコ
出版者 山陽新聞社
出版年月 2000.6
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
内容紹介 「十五少年(漂流記)」など、数多くの翻訳で、西洋文学の魅力を大衆に紹介し、「明治の翻訳王」と言われた森田思軒。近代日本の過渡期を駆け抜けた多彩な才能の、知られざる生涯と業績に光をあてる。
書名 伝記森田思軒 
書名ヨミ デンキ モリタ シケン
副書名 明治の翻訳王
副書名ヨミ メイジ ノ ホンヤクオウ
著者紹介 〈谷口靖彦〉1930年大阪府生まれ。旧制金光中学を卒業後、岡山県の笠岡市役所に勤務。退職後は市史編纂室などに務める。現在、『文芸笠岡』編集委員、詩誌『詩脈』同人。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。