検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カミナリさまはなぜヘソをねらうのか 

著者名 吉野 裕子/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0311976625387/ヨ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0412278186387//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
387 387
民間信仰 年中行事-日本 陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 吉野 裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロコ
出版者 サンマーク出版サンマーク(発売)
出版年月 2000.12
ページ数 199p
大きさ 20cm
分類記号 387
内容紹介 全てのカギは「陰陽五行」にあった。「キュウリ巻きをカッパ巻きというのはなぜか」「お稲荷さんに、なぜ油揚げを供えるのか」「なぜ鬼にはツノがあり、トラ皮のふんどしをしめているのか」など、この法則を知れば謎は解ける。
書名 カミナリさまはなぜヘソをねらうのか 
書名ヨミ カミナリサマ ワ ナゼ ヘソ オ ネラウ ノカ
著者紹介 〈吉野裕子〉1916年東京都生まれ。津田塾大学卒業。現在、山岳修験学会・日本生活文化史学会、各理事。著書に「陰陽五行と日本の天皇」「易・五行と源氏の世界」など。
件名1 民間信仰
件名2 年中行事-日本
件名3 陰陽五行説
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。