検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾論と日本論 

著者名 謝 雅梅/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114171796302.224//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
302.224 302.224
台湾 台湾-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 謝 雅梅/著
著者名ヨミ シャ ガバイ
出版者 総合法令出版
出版年月 2001.4
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 302.224
内容紹介 今の日本人に必要なのはきっと、自国の尊い歴史と自信を取り戻すことではないか…。台湾を見つめ、日本を学んできた著者が、自身の日本や日本人に対する思いを綴る。台湾新世代のエッセイ第3弾。小林よしのりとの対談も収録。
書名 台湾論と日本論 
書名ヨミ タイワンロン ト ニホンロン
副書名 日本に来たら見えてきた「台湾と日本」のこと
副書名ヨミ ニホン ニ キタラ ミエテ キタ タイワン ト ニホン ノ コト
著者紹介 1965年台湾生まれ。拓殖大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社勤務を経て、現在産能短期大学講師。エッセイストとしても活躍。著書に「日本に恋した台湾人」など。
件名1 台湾
件名2 台湾-対外関係-日本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。