検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人は台湾で何をしたのか 

著者名 鈴木 満男/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115125924222.406//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
台湾-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 鈴木 満男/著
著者名ヨミ スズキ ミツオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2001.5
ページ数 325 8p
大きさ 20cm
分類記号 222.406
内容紹介 政治人類学の立場から、台湾人の知己の援助を受けながら自分の足で調査した台湾史。日本統治下での内台差別、創氏改名の問題、法治と人知思想の齟齬など、多角的に検証する。
書名 日本人は台湾で何をしたのか 
書名ヨミ ニホンジン ワ タイワン デ ナニ オ シタ ノカ
副書名 知られざる台湾の近現代史
副書名ヨミ シラレザル タイワン ノ キンゲンダイシ
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学社会学系大学院博士課程修了。山口大学人文学部教授を務めた他、海外の大学の客員教授などを歴任。著書に「華麗島見聞記」「マレビトの構造」などがある。
件名1 台湾-歴史
件名2 日本-対外関係-台湾-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。