検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛書簡の名品 

著者名 谷川 敏朗/編著
出版者 考古堂書店
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0115207508L728//3階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0212632079728.2//1階帯出可在庫 
3 玉島図書館良寛文庫0411020001Lリ728//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 敏朗
2002
728.21 728.21
良寛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 谷川 敏朗/編著
著者名ヨミ タニカワ トシロウ
出版者 考古堂書店
出版年月 2002.1
ページ数 210p
大きさ 26cm
分類記号 728.21
内容紹介 法円寺所蔵・観国上人あて、新公開お礼の手紙など、良寛書簡の名品50を選んで、写真版で大きく紹介。釈文・読み下し文・口語訳を付し、その背景を丁寧に解説する。
書名 良寛書簡の名品 
書名ヨミ リョウカン ショカン ノ メイヒン
著者紹介 1929年新潟県生まれ。東北大学文学部卒業。高等学校教諭、新潟大学人文学部、県立新潟女子短期大学非常勤講師を務める。現在、全国良寛会常任理事。著書に「良寛の愛語・戒語」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。