検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難波の宮 

著者名 山根 徳太郎/著
出版者 学生社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212723167210.3//1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0412428112210.34//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.34 210.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山根 徳太郎/著
著者名ヨミ ヤマネ トクタロウ
出版者 学生社
出版年月 2002.6
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 210.34
内容紹介 一片の瓦から古代の都・難波の宮を大阪中心地より発見。十数年におよぶ苦難の発掘経緯、幻の大極殿などその全貌を解明。中尾芳治による解説「その後の『難波の宮』」を加えた、1964年刊の新装版。
書名 難波の宮 
書名ヨミ ナニワ ノ ミヤ
著者紹介 明治22〜昭和48年。大阪生まれ。京都大学文学部史学科卒業。大阪商科大学教授等を経て、大阪市立大学文学部教授。紫綬褒章。著書に「難波王朝」「難波宮址の研究」などがある。
件名1 難波宮
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。