検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球としごとをする人たち (地球ライフ・ライブラリー)

著者名 幸田 シャーミン/著
出版者 TOKYO FM出版
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 船穂図書館一般0710101957519/コ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
519 519
環境問題 環境教育 アメリカ合衆国-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 幸田 シャーミン/著
著者名ヨミ コウダ シャーミン
出版者 TOKYO FM出版
出版年月 2002.8
ページ数 346p
大きさ 20cm
分類記号 519
内容紹介 アメリカで行われている、幼児への「環境教育」現場のルポルタージュ。また、食糧、自然、エネルギーなど、地球の環境問題にとりくむリーダーたちの30のインタビューも収録。『グローバルネット』に掲載されたものより採録。
書名 地球としごとをする人たち (地球ライフ・ライブラリー)
書名ヨミ チキュウ ト シゴト オ スル ヒトタチ
副書名 アメリカ環境教育ルポとエコ・インタビュー
副書名ヨミ アメリカ カンキョウ キョウイク ルポ ト エコインタビュー
著者紹介 ハーバード大学ケネディ・スクール・オブ・ガバメント修士課程修了。フリージャーナリスト。国連大学上級コミュニケーション担当官、地球環境戦略研究機関理事、東京農業大学客員教授等。
件名1 環境問題
件名2 環境教育
件名3 アメリカ合衆国-教育
言語区分 日本語



内容細目

1 アメリカの環境教育
2 食糧危機
レスター・R・ブラウン/著
3 砂漠化
高橋 一馬/著
4 有機農業
金子 美登/著
5 つながり
デニス・バンクス・ナワカミック/著
6 生物多様性
鷲谷 いづみ/著
7 支え合い
畠山 重篤/著
8 森林危機
ナイジェル・サイザー/著
9 農薬汚染
上遠 恵子/著
10 環境ホルモン
ダイアン・ダマノスキ/著
11 ソフトエネルギー
エイモリー・B・ロビンズ/著
12 自然資本主義
エイモリー・B・ロビンズ/著
13 エコライフ
東京・世田谷区代沢中町会/著
14 燃料電池
岡本 洋三/著
15 風力
堀 俊夫/著
16 地熱と波力
青木 康芳/著
17 リサイクル
ファルコ・ラドムスキー/著
18 ゼロエミッション
タルシシオ・デラセンタ/著
19 資源の生産性
谷口 正次/著
20 クローズド・ループ
米村 紀幸/著
21 循環型社会
植田 和弘/著
22 説明責任
後藤 敏彦/著
23 PPP
ヘンドリック・フィーゲン/ほか著
24 PRTR
ヨーケ・ウォラー=ハンター/著
25 炭素税
石 弘光/著
26 コミュニティー通貨
バーナード・A・リエター/著
27 市民参加
ベアーテ・ウェーバー/著
28 環境協定
ペーター・レッヒナー/著
29 ISO14001
中村 教彰/著
30 環境教育体験リポート
清里ティーチャーズ・キャンプ/著
31 自然体験
広瀬 敏通/著
32 環境教育
ロバート・デュラン/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。