検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ旧南西部ユーモア文学の世界 

著者名 広瀬 典生/著
出版者 英宝社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115279838930.29/ヒ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
930.29 930.29
アメリカ文学-歴史 アメリカ文学-作家 ユーモア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 広瀬 典生/著
著者名ヨミ ヒロセ ノリオ
出版者 英宝社
出版年月 2002.8
ページ数 580p
大きさ 22cm
分類記号 930.29
内容紹介 ジャクソン大統領による先住民追放後、南部フロンティアに多文化社会が形成された。その社会を写し出すアメリカ文学を渉猟し、建国理念の問い直しと、新しい居場所探しを促す原動力となったユーモアの特質を明らかにする。
書名 アメリカ旧南西部ユーモア文学の世界 
書名ヨミ アメリカ キュウナンセイブ ユーモア ブンガク ノ セカイ
副書名 新しい居場所を求めて
副書名ヨミ アタラシイ イバショ オ モトメテ
著者紹介 1948年奈良県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学。関西学院大学法学部教授。共著に「変貌するアメリカ」「さまざまのアメリカ」など。
件名1 アメリカ文学-歴史
件名2 アメリカ文学-作家
件名3 ユーモア
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。