検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治・大正・昭和の新語・流行語辞典 

著者名 米川 明彦/編著
出版者 三省堂
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212740658814.7//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312237142814.7/ヨ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
814.7 814.7
時事用語 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 米川 明彦/編著
著者名ヨミ ヨネカワ アキヒコ
出版者 三省堂
出版年月 2002.10
ページ数 335p
大きさ 21cm
分類記号 814.7
内容紹介 明治・大正・昭和の各年の新語・流行語を、年表風に紹介。多くの資料に基づいて、ことばの由来やエピソードを解説し、またことばの使われ方も実例をもって紹介する。
書名 明治・大正・昭和の新語・流行語辞典 
書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ ノ シンゴ リュウコウゴ ジテン
著者紹介 1955年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。梅花女子大学教授。専門は俗語研究・手話研究・聖書研究。著書に「新語と流行語」「若者語を科学する」など。
件名1 時事用語
件名2 日本-歴史-近代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。