検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青少年のための科学の祭典 倉敷大会 2002

出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童051059245440//ジユウケンキュウ書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
40

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
出版年月 2002.11
ページ数 46p
大きさ 26cm
書名 青少年のための科学の祭典 倉敷大会 2002
書名ヨミ セイショウネン ノ タメ ノ カガク ノ サイテン
副書名 ふ・し・ぎ みつけた!
副書名ヨミ フシギ ミツケタ
言語区分 日本語
累積注記 実験解説集



内容細目

1 試験官の中に星を降らせよう
2 スピーカーをつくろう
3 眼のふしぎ
4 顕微鏡型ルーペをつくろう
5 グルグルまわせばドンドン冷える
6 文字表示のしくみ
7 ニョキニョキにょ木
8 浮く!?浮かない!?不思議な球!
9 切り折り紙ヒコーキを作ってみよう!!
10 身の回りにあるもので電池をつくっちゃおう
11 視覚の不思議!かんたんアニメ
12 方位じしゃくをつくろう
13 楽器をつくろう
14 吹き玉で遊ぼう!
15 びっくり体験!超低温の世界
16 ぶた笛風車をつくろう
17 温度測定器を作ろう!
18 発泡スチロールトレーでグライダーを作ろう
19 ホバークラフトに乗ろう!
20 自転車をこいでテレビをつけよう
21 花火をしよう!
22 エコランカー
23 ソーラーカーに乗ろう!
24 スーパー竹とんぼ
25 PETとんぼ
26 ミラー・くるっ・迷路
27 音を楽しもう
28 プラコップでプラ板
29 「ディー・エヌ・エー」って何?
30 ベッコウ飴とカンロ飴を作ろう
31 秋の野山でアートしよう
32 砂の中から鉱物を探そう
33 海のかけら・・・
34 湿ったり乾いたりで色が変わるしおり!!
35 切っても再生
36 さあ、マユから糸をとろう
37 アオコビーズで水質浄化!
38 水質を調べてみよう
39 ガラス管で手作りマドラーを作ろう
40 なぜ動くのかな
41 溶液のふしぎ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。