検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京極高宣著作集 2

著者名 京極 高宣/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114905110369//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
369.08 369.08
社会福祉 社会福祉教育 社会福祉士 介護福祉士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 京極 高宣/著
著者名ヨミ キョウゴク タカノブ
出版者 中央法規出版
出版年月 2002.11
ページ数 509p
大きさ 22cm
分類記号 369.08
書名 京極高宣著作集 2
書名ヨミ キョウゴク タカノブ チョサクシュウ
件名1 社会福祉
件名2 社会福祉教育
件名3 社会福祉士
言語区分 日本語
各巻書名 専門職・専門教育



内容細目

1 日本の福祉士制度
2 社会福祉をいかに学ぶか
3 「介護」の意味するところ
4 福祉人材確保の課題と展望
5 福祉人材確保関連法改正の歴史的意義
6 高齢社会における社会福祉士の役割
7 日本社会福祉士会への期待
8 介護マンパワーの養成確保の今日的意義
9 ケアと介護
10 社会福祉士資格制度等の制度化と今後の課題
11 社会事業学校連盟の発展方向
12 福祉界の指導者たる人材育成に向けて
13 高齢社会の進展と教育の在り方
14 厳しい環境下における大学運営
15 福祉思想の原点に立ち戻る
16 学長として次なる教学的課題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。