検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいものを次々と生み出す秘訣 

著者名 田上 勝俊/著
出版者 かんき出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115906984336.17//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
336.17 336.17
研究管理 技術開発 本田技研工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 田上 勝俊/著
著者名ヨミ タガミ カツトシ
出版者 かんき出版
出版年月 2003.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 336.17
内容紹介 ASIMOのDNAもこうしてうまれた! 新しいものを「次々と」生み出すにはどうしたらよいのか。モノづくり、研究開発など、クリエイティブな仕事をする人たちに強力なヒントを示唆する。
書名 新しいものを次々と生み出す秘訣 
書名ヨミ アタラシイ モノ オ ツギツギ ト ウミダス ヒケツ
副書名 ホンダのロボット開発創始者が明かす
副書名ヨミ ホンダ ノ ロボット カイハツ ソウシシャ ガ アカス
著者紹介 1939年静岡県生まれ。静岡大学工学部卒業。(株)本田技術研究所にて基礎研究所長、常務取締役を経て、金沢工業大学客員教授に就任。「新技術研究会」主宰。(有)ヒューマンリンク設立。
件名1 研究管理
件名2 技術開発
件名3 本田技研工業
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。