検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対評価時代のテストの作り方 

著者名 鈴木 節也/著
出版者 学陽書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115914467375.17//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 鈴木 節也/著
著者名ヨミ スズキ セツヤ
出版者 学陽書房
出版年月 2003.6
ページ数 193p
大きさ 21cm
分類記号 375.17
内容紹介 テストは誰のためにあるのか? 定期テストを廃止し、絶対評価の導入をいち早く実践した著者が、絶対評価・観点別評価等新しい制度に対応したテスト作成方法を説く。実例も多数収録。
書名 絶対評価時代のテストの作り方 
書名ヨミ ゼッタイ ヒョウカ ジダイ ノ テスト ノ ツクリカタ
副書名 子どもの力を伸ばす
副書名ヨミ コドモ ノ チカラ オ ノバス
著者紹介 1939年生まれ。教師活動を経て、指導主事、教育課長を歴任。元栃木県鹿沼市立東中学校校長。著書に「中学教師のための絶対評価実践マニュアル」など。
件名1 学力検査
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。