検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉民俗学を学ぶ人のために 

著者名 上野 誠/編
出版者 世界思想社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115952608911.125/マ/マンヨウシュウ2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠 大石 泰夫
2003
911.125 911.125
万葉集 民俗学 日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 上野 誠/編
著者名ヨミ ウエノ マコト
著者名2 大石 泰夫/編
著者名ヨミ2 オオイシ ヤスオ
出版者 世界思想社
出版年月 2003.10
ページ数 278p
大きさ 19cm
分類記号 911.125
内容紹介 万葉集の表現から生活の歴史を明らかにする万葉民俗学。万葉集研究と民俗学・歴史学・考古学とのかけ橋をめざして、これまでの学問業績をふまえた上で、研究テーマや方法を模索する研究者たちの、熱くて野心的なメッセージ。
書名 万葉民俗学を学ぶ人のために 
書名ヨミ マンヨウ ミンゾクガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
著者紹介 〈上野〉1960年生まれ。奈良大学文学部助教授、奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所副所長。
件名1 万葉集
件名2 民俗学
件名3 日本-風俗
言語区分 日本語



内容細目

1 万葉民俗学の可能性を探る
上野 誠/著
2 万葉民俗学を歴史的に位置づける
大石 泰夫/著
3 恋と婚姻の民俗
大石 泰夫/著
4 手向けの民俗
飯泉 健司/著
5 住空間の民俗
東城 敏毅/著
6 領巾と袖の民俗
辰巳 和弘/著
7 春は皮服を著て
藤原 茂樹/著
8 稲作の民俗から「心意伝承」を垣間見る!
上野 誠/著
9 歌われた女性労働
池田 三枝子/著
10 万葉集の恋歌と禁忌
大浦 誠士/著
11 「崇」と卜占
大江 篤/著
12 墓と他界観の民俗
及川 智早/著
13 万葉民俗学ことはじめ
水野 正好/ほか鼎談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。