検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画への不実なる誘い 

著者名 蓮実 重彦/著
出版者 NTT出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115662942778.04//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮実 重彦
2004
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 NTT出版
出版年月 2004.8
ページ数 179p
大きさ 22cm
分類記号 778.04
内容紹介 どうも人類はあまり20世紀がお好きではない? 音楽会のレパートリーも、展覧会・文学においても19世紀のものばかり…。映画は20世紀になって人類が初めて手にした未知の資産。映画の20世紀的な役割と機能をご紹介。
書名 映画への不実なる誘い 
書名ヨミ エイガ エノ フジツ ナル イザナイ
副書名 国籍・演出・歴史
副書名ヨミ コクセキ エンシュツ レキシ
著者紹介 1936年東京生まれ。映画評論家・フランス文学者。1997-2001年、東京大学総長を務めた。ロカルノ、ヴェネツィア等の映画祭では審査員を務める。著書に「映像の詩学」など。
件名1 映画
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。