検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 3 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

65人のこどものはなし (飛ぶ教室の本)

著者名 光村図書出版編集部/編
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119930147914.68/ロ/新着本帯出可貸出中 
2 水島図書館一般0214489478914.6/ロ/1階帯出可貸出中 
3 児島図書館一般0314284340914.6/ロ/新着本帯出可貸出中 
4 玉島図書館一般0414362020914.6/ロ/新着本帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 光村図書出版編集部/編
著者名ヨミ ミツムラ トショ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 914.68
ISBN 4-8138-0676-9
内容紹介 あのとき、言葉にできなかった気持ち-。辻村深月、村田沙耶香、町田康、朝比奈あすか、斉藤壮馬ほか多彩な書き手による、こどもをめぐるエッセイ・アンソロジー。全37篇を収録。『飛ぶ教室』掲載に加筆。
書名 65人のこどものはなし (飛ぶ教室の本)
書名ヨミ ロクジュウゴニン ノ コドモ ノ ハナシ
副書名 エッセイ・アンソロジー
副書名ヨミ エッセイ アンソロジー
件名1 随筆-随筆集



内容細目

1 まこっちゃん   8-12
朝比奈 あすか/著
2 マムシの記憶   13-17
辻村 深月/著
3 子どもの商売   18-21
天野 健太郎/著
4 尾上先生コンプレックス   22-25
村田 沙耶香/著
5 私が坊っちゃんだった頃   26-29
大沼 紀子/著
6 パカポコの話   30-33
中川 正子/著
7 歓声の片隅で   34-37
緒方 修一/著
8 私はブタ   38-41
高山 なおみ/著
9 雨の日の十五時二十分〜十六時三十分   42-45
堀川 理万子/著
10 子どもだった頃   46-49
真珠 まりこ/著
11 暇な子ども   50-53
名久井 直子/著
12 十歳の日の私の学校   54-58
上條 さなえ/著
13 北国の子供だった私の   59-62
小沢 真理/著
14 「おしめさまのししき」です   63-66
菱木 晃子/著
15 ある光景   67-70
柴崎 友香/著
16 二人の友達   71-74
せきしろ/著
17 世界が変わった日   75-79
マライ・メントライン/著
18 <こども大人>辞典   1   80-83
安東 みきえ/ほか著
19 ちいさな友達   86-89
彩瀬 まる/著
20 幻想、喫茶、列車について   90-94
斉藤 壮馬/著
21 進化生物学的よかったさがし   95-99
川上 和人/著
22 それはそれとして   100-103
寺地 はるな/著
23 幅少年のかえりみち   104-108
幅 允孝/著
24 「天気を祈る」という遊び   109-113
マーサ・ナカムラ/著
25 神話を読む子どもの目   114-117
荻原 規子/著
26 「海」を耕す   118-121
神野 紗希/著
27 闇とキンモクセイ   122-125
大阿久 佳乃/著
28 憧れ   126-130
ふくだ ももこ/著
29 子ども時代はいつ終わるのか   131-134
中沢 けい/著
30 小さな子ども   135-139
坂川 栄治/著
31 <こども大人>辞典   2   140-143
新沢 としひこ/ほか著
32 闘いのはじまり   146-149
飛鳥井 千砂/著
33 もーちゃんの横目   150-155
山田ルイ53世/著
34 幼稚園の卒園旅行   156-160
那須田 淳/著
35 成仏できない親心   161-164
斎藤 真理子/著
36 たくましき子どもたち   165-168
矢萩 多聞/著
37 欠けた箸   169-173
こだま/著
38 親に似る   174-177
町田 康/著
39 熱烈な別れ   178-181
三浦 しをん/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。