検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書きたい、書けない、「書く」の壁 (シリーズ日本語があぶない)

著者名 丸谷 才一/著者代表
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0412693988810.4//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸谷 才一
2005
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 丸谷 才一/著者代表
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2005.9
ページ数 162p
大きさ 21cm
分類記号 810.4
内容紹介 いま日本語があぶない。テレビや携帯電話の普及、そしてゆとり教育の結果日本語の読み書き能力は低迷している。子どもや部下を、こんな字も知らないのか!と叱るまえに読んでおきたい、日本語のエキスパートたち30人の提言。
書名 書きたい、書けない、「書く」の壁 (シリーズ日本語があぶない)
書名ヨミ カキタイ カケナイ カク ノ カベ
著者紹介 〈丸谷才一〉1925年山形県生まれ。作家。著書に「たった一人の反乱」「輝く日の宮」など。
件名1 日本語
言語区分 日本語



内容細目

1 丸谷才一
丸谷 才一/著
2 ひらがなを正確に
3 嵐山光三郎
嵐山 光三郎/著
4 大栗
5 藤原正彦
藤原 正彦/著
6 板坂元
板坂 元/著
7 「算」がかけない
8 水谷修・西尾珪子
水谷 修/対談 西尾 珪子/対談
9 熊倉功夫
熊倉 功夫/著
10 野村雅昭
野村 雅昭/著
11 松岡栄志
松岡 栄志/著
12 石川九楊
石川 九楊/著
13 美しくありたい
14 辰濃和男・道浦母都子
辰濃 和男/対談 道浦 母都子/対談
15 きみどりみどろ
16 高田時雄
高田 時雄/著
17 木村岳雄
木村 岳雄/著
18 白川静・道浦母都子
白川 静/対談 道浦 母都子/対談
19 井上ひさし
井上 ひさし/著
20 稲穂にあらずとも
21 松永真理・藤井青銅・高橋源一郎・稲増竜夫
松永 真理/ほか述
22 滑舌
23 内田樹
内田 樹/著
24 兼子盾夫
兼子 盾夫/著
25 完璧な壁
26 川嶋秀之
川嶋 秀之/著
27 清水康行
清水 康行/著
28 阿辻哲次
阿辻 哲次/著
29 国語辞典の最後の項目は?
30 轡田隆史・樋口裕一
轡田 隆史/対談 樋口 裕一/対談
31 妹
32 山田俊雄・俵万智
山田 俊雄/対談 俵 万智/対談
33 奈良美智
奈良 美智/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。