検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滅びゆく国家 

著者名 立花 隆/著
出版者 日経BP社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0412844201304/タ/1階帯出可在庫 
2 船穂図書館一般0710393786304/タ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花 隆
2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 立花 隆/著
著者名ヨミ タチバナ タカシ
出版者 日経BP社日経BP出版センター(発売)
出版年月 2006.4
ページ数 495p
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 小泉改革、天皇制、新憲法、中国問題、防衛問題、ライブドア事件、耐震構造偽装事件…。劇場化して歪んでいくニッポンの政治・社会・経済・外交に、知の巨人・立花隆が鋭く斬り込む。日経BP社総合サイト連載を基に単行本化。
書名 滅びゆく国家 
書名ヨミ ホロビユク コッカ
副書名 日本はどこへ向かうのか
副書名ヨミ ニホン ワ ドコ エ ムカウ ノカ
著者紹介 〈立花隆〉1940年長崎県生まれ。評論家・ジャーナリスト。文芸春秋社を経て、東大哲学科に入学。東大大学院総合文化研究科科学技術インタープリター養成プログラム特任教授。著書に「文明の逆説」等。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。