検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸・東京の地理と地名 

著者名 鈴木 理生/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312543978291.3/ス/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
291.36 291.36
東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 鈴木 理生/著
著者名ヨミ スズキ マサオ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12
ページ数 190p
大きさ 26cm
分類記号 291.36
内容紹介 たくさんの図と地図で、古代から現代までの東京の移り変わりを紹介。とくに江戸時代の「都市」の実体である「町」の構造とそれを結ぶ「道」のあり方などの状況を、地理的条件が変化した節目ごとに具体的に描く。
書名 江戸・東京の地理と地名 
書名ヨミ エド トウキョウ ノ チリ ト チメイ
副書名 スーパービジュアル版 「町」から「街」へ-時を超えた東京散歩
副書名ヨミ スーパー ビジュアルバン マチ カラ マチ エ トキ オ コエタ トウキョウ サンポ
著者紹介 〈鈴木理生〉1926年東京生まれ。都市史研究家。地形学・考古学の視点から実証的に都市史を捉え直す。著著に「江戸はこうして造られた」「江戸の町は骨だらけ」「江戸の橋」など。
件名1 東京都
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。