検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれでもできるブックトーク 

著者名 村上 淳子/編著
出版者 国土社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116428533019.2//書庫帯出可在庫 
2 中央図書館児童0116578931A909//こどもしつ帯出可在庫 
3 水島図書館児童021323581501//こどもしつ帯出可在庫 
4 玉島図書館児童041273521901//ケンキュウこどもしつ帯出可在庫 
5 ライフ一般0510937949019.2/ム/ケンキュウショ1階帯出可在庫 
6 真備図書館一般0117313700019.2/ム/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
019.2 019.2
ブックトーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 村上 淳子/編著
著者名ヨミ ムラカミ ジュンコ
出版者 国土社
出版年月 2008.3
ページ数 175p
大きさ 26cm
分類記号 019.2
内容紹介 読書指導の方法のひとつブックトークの実践を、低・中・高学年別に紹介。テーマ、テーマに対する思い、実践した学年と要した時間、選んだ本、紹介のシナリオ、児童の反応と考察、参考図書などの内容をわかりやすくまとめる。
書名 だれでもできるブックトーク 
書名ヨミ ダレデモ デキル ブック トーク
副書名 「読みきかせ」から「ひとり読み」へ
副書名ヨミ ヨミキカセ カラ ヒトリヨミ エ
著者紹介 〈村上淳子〉元・静岡市立南中学校校長。常葉学園大学教育学部講師。第28回学校図書館賞・第32回中日教育賞受賞。著書に「先生、本を読んで!」「本を読んで甲子園へいこう」など。
件名1 ブックトーク
言語区分 日本語
累積注記 付:どんぐり読書すごろく(3枚)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。