検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と外交 (講談社現代新書)

著者名 東郷 和彦/著
出版者 講談社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413053562319.1/ト/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 東郷 和彦/著
著者名ヨミ トウゴウ カズヒコ
出版者 講談社
出版年月 2008.12
ページ数 324p
大きさ 18cm
分類記号 319.1
内容紹介 政治が歴史に変じ、歴史は政治に転ずる。戦後、60年の漂流を続けてきた日本の歴史問題を、もうそろそろ終わりにしなくてはいけない-。第一線に立って戦った元外交官が、「昭和」の過ちを昇華せんとする体験的思索の書。
書名 歴史と外交 (講談社現代新書)
書名ヨミ レキシ ト ガイコウ
副書名 靖国・アジア・東京裁判
副書名ヨミ ヤスクニ アジア トウキョウ サイバン
著者紹介 〈東郷和彦〉1945年東京生まれ。東京大学教養学部卒業。外務省に入省、駐オランダ大使を最後に2002年退官。テンプル大学日本校客員教授。著書に「北方領土交渉秘録」など。
件名1 日本-対外関係-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。