検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞社も知りたい日本語の謎 (ベスト新書)

著者名 読売新聞新日本語取材班/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312823164810.4/ヨ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 読売新聞新日本語取材班/著
著者名2 橋本五郎/監修
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.3
ページ数 285p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12263-6
内容紹介 読売新聞の人気コラム「新日本語の現場」の中で、特に好評を博したテーマを大編纂。方言や様々な機器に使われるマニュアル言葉などを収録。大新聞社の取材力を駆使したオモシロ雑学満載。
書名 新聞社も知りたい日本語の謎 (ベスト新書)
書名ヨミ シンブンシャ モ シリタイ ニホンゴ ノ ナゾ
著者紹介 1946年秋田県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、読売新聞に入社し、政治部次長、論説委員を経て、97年政治部長。その後、編集局次長、編集委員を歴任の後、現在、読売新聞社特別編集委員。公安審査委員会委員を務める。著書に「範は歴史にあり」など。
件名1 日本語
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。