検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を変えた発明と特許 (ちくま新書)

著者名 石井正/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117838425507.1/イ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井正
2011
507.1
発明 特許

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 石井正/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06605-5
内容紹介 発明家はいかに特許を申請するかが勝負。特許制度は、いかに発明家たちの利害を調整し、審査や訴訟の仕組みを整備してきたのか。その歴史的経緯を解説しつつ、発明家たちの特許をめぐる苦闘の足跡を辿る。
書名 世界を変えた発明と特許 (ちくま新書)
書名ヨミ セカイ オ カエタ ハツメイ ト トッキョ
著者紹介 1943年東京都生まれ。68年中央大学理工学部卒。同年、特許庁入庁。特許庁審査第二部長、審判部長を経て、99年特許技監。2001年日本国際知的財産保護協会理事長。03年大阪工業大学知的財産学部長・教授。現在、大阪工業大学名誉教授、深見特許事務所副会長弁理士。
件名1 発明
件名2 特許
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。