検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近現代日本を史料で読む (中公新書)

著者名 御厨貴/編著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117842021210.6/ミ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

御厨貴
2011
210.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 御厨貴/編著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.4
ページ数 291p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102107-X
内容紹介 歴史は史料に基づき描かれる。「原敬日記」「高松宮日記」「佐藤榮作日記」など、明治維新期から現代に至る第一級の史料を40数点取り上げ、紹介・解説し、その意義を説く。日本近現代史の入門書。
書名 近現代日本を史料で読む (中公新書)
書名ヨミ キンゲンダイ ニホン オ シリョウ デ ヨム
副書名 「大久保利通日記」から「富田メモ」まで
副書名ヨミ オオクボ トシミチ ニッキ カラ トミタ メモ マデ
著者紹介 1951年東京生まれ。東京大学法学部卒。東京大学助手、ハーバード大学客員研究員、東京都立大学法学部教授、政策研究大学院大学教授を経て、現在、東京大学先端科学技術研究センター教授。著書「明治国家形成と地方経営」東京市政調査会藤田賞ほか。サントリー学芸賞。
件名1 日本-歴史-近代-史料
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。