検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朽ちるインフラ 

著者名 根本祐二/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413456351343.7/ネ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
343.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 根本祐二/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.5
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35459-5
内容紹介 公共施設、インフラの老朽化により、必要な更新投資が膨れ上がっている。毎年8兆円という巨額の“隠れ債務”の存在を明らかにし、少ない予算で効果をあげる知恵・先進事例を解説する。
書名 朽ちるインフラ 
書名ヨミ クチル インフラ
副書名 忍び寄るもうひとつの危機
副書名ヨミ シノビヨル モウ ヒトツ ノ キキ
著者紹介 1954年鹿児島県生まれ。78年東京大学経済学部卒、日本開発銀行入行。地域開発部、米国ブルッキングス研究所客員研究員、設備投資研究所主任研究員、地域企画部長などを経て、06年東洋大学経済学部教授。現在同大学院経済学研究科教授、東洋大学PPP研究センター長。
件名1 社会資本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。