検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏草のフーガ 

著者名 ほしおさなえ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117857920913.6/ホシ/書庫帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313261018913.6/ホ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ほしおさなえ
2011
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ほしおさなえ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7
ページ数 308p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-02013-8
内容紹介 夏草の祖母が突然倒れ目を覚ますと、自分を中学1年生だと言い張るようになる。一方、クラス内の事件をきっかけに学校を休みがちになった夏草は、中学生になりきった祖母と過ごす時間が増え…。感動長編ミステリー。
書名 夏草のフーガ 
書名ヨミ ナツクサ ノ フーガ
著者紹介 1964年東京生まれ。95年「影をめくるとき」が群像新人文学賞優秀作に。以後、「大下さなえ」名義で小説を発表。2003年「ヘビイチゴ・サナトリウム」が鮎川哲也賞最終候補となり「ほしおさなえ」としてミステリデビュー。ほかの著作に「天の前庭」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。