検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葬式仏教の誕生 (平凡社新書)

著者名 松尾剛次/著
出版者 平凡社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117870162182.1/マ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
182.1
仏教-日本-歴史 葬式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 松尾剛次/著
出版者 平凡社
出版年月 2011.8
ページ数 172p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85600-4
内容紹介 葬式は穢れを恐れるあまり、風葬・遺棄葬が当たり前だった中世に、人々が強く求め、仏教がそれに応えたものだった。葬式と、墓石を建てる習俗の起源を探り、日本人が仏教に求めたことと、仏教が果たした意義を探る。
書名 葬式仏教の誕生 (平凡社新書)
書名ヨミ ソウシキ ブッキョウ ノ タンジョウ
副書名 中世の仏教革命
副書名ヨミ チュウセイ ノ ブッキョウ カクメイ
著者紹介 1954年長崎県生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、現在山形大学人文学部教授。東京大学特任教授。日本中世史、宗教社会学専攻。日本仏教綜合研究学会前会長。著書・論文「勧進と破戒の中世史」など。
件名1 仏教-日本-歴史
件名2 葬式
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。