検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏母のこころ 

著者名 水無昭善/著
出版者 小学館
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213635022188.5//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0117872218188.5/ミ/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0413465378188.5/ミ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 水無昭善/著
出版者 小学館
出版年月 2011.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388205-3
内容紹介 話題の「オネエ住職」こと水無昭善が説く、日本人がそもそも持っているはずの、悲しみも怒りも引き受け、愛と共に生きる「仏母のこころ」。本当の幸せの見つけ方を独特な語り口で書き尽くす。
書名 仏母のこころ 
書名ヨミ ブツボ ノ ココロ
著者紹介 10代半ばで修行に入る。その後、和歌山・高野山で修行を続ける。現在、講演活動やテレビ出演も多く、東京道場を拠点に人生相談を受け付けている。高野山真言宗僧侶。
件名1 真言宗-法話
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。