検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

50のケースで考える医療ソーシャルワーカーの心得 

著者名 高山俊雄/著
出版者 現代書館
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117874784369.92/タ/2階帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
医療保護 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 高山俊雄/著
出版者 現代書館
出版年月 2011.9
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7684-3513-0
内容紹介 何のために医療の場に、医療ソーシャルワーカーがいるのか。500床超の大病院にひとりでてんてこ舞いしていた新人時代から40年。経験と知恵を集積させた「ソーシャルワーク原則」が生まれるまでの事例集。
書名 50のケースで考える医療ソーシャルワーカーの心得 
書名ヨミ ゴジュウ ノ ケース デ カンガエル イリョウ ソーシャル ワーカー ノ ココロエ
副書名 時代と向き合う実践記録
副書名ヨミ ジダイ ト ムキアウ ジッセン キロク
著者紹介 1945年生まれ。71年東京都に入職。医療ソーシャルワーカーとして都立病院3カ所に勤務。現在、ひらの亀戸ひまわり診療所勤務。共著「すべての外国人に医療保障を」「医療サービスを上手に使う本」。
件名1 医療保護
件名2 ケース・ワーク
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。