検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英傑の日本史 浅井三姉妹編

著者名 井沢元彦/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117887257210.48/イ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413472481210.4/イ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井沢元彦
2011
210.48
淀君 常高院 崇源院 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 井沢元彦/著
出版者 角川学芸出版角川グループパブリッシング
出版年月 2011.10
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-621497-X
内容紹介 豊臣と茶々、京極と初、徳川と江。天下の覇権をめぐるドラマの陰で、悲劇の姫たちは歴史にどう関わったのか。井沢元彦が定説に斬り込み、英傑たちが生きた時代の視点で歴史の真相に迫る。
書名 英傑の日本史 浅井三姉妹編
書名ヨミ エイケツ ノ ニホンシ
著者紹介 1954年名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞受賞。退社後、執筆活動に専念。主な著書「逆説の日本史」シリーズ他。
件名1 日本-歴史-安土桃山時代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。