検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・忘れられた日本人 

著者名 筒井功/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117889881382.1/ツ/書庫帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413473604382.1/ツ/1階帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 筒井功/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.11
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22553-5
内容紹介 消え去りゆこうとする人と土地の、記憶と記録の民俗学。日本各地に残された人びとの生きた姿を刻み込む、ルポルタージュ。「サンカが過ごした最後の日々」「葬送の島、葬送の谷」など、6章で構成。
書名 新・忘れられた日本人 
書名ヨミ シン ワスレラレタ ニホンジン
副書名 辺界の人と土地
副書名ヨミ ヘンカイ ノ ヒト ト トチ
著者紹介 1944年高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続けている。著書に「ソ連の旅」など。
件名1 日本-風俗
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。