検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トラオ 

著者名 青木理/著
出版者 小学館
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313331118289.1/ト/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木理
2011
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 青木理/著
出版者 小学館
出版年月 2011.12
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379828-1
内容紹介 徳洲会設立から26年。日本医師会と激しく対峙し、“奄美のハブ”と称された徳田虎雄は今何を思うのか。壮絶な闘病生活への密着、故郷・徳之島の現地ルポなどの取材を通じて描く、“不随の病院王”の本格評伝。
書名 トラオ 
書名ヨミ トラオ
副書名 徳田虎雄不随の病院王
副書名ヨミ トクダ トラオ フズイ ノ ビョウインオウ
著者紹介 1966年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、共同通信入社。東京社会部、ソウル特派員などを経て2006年からフリーに。ジャーナリスト。著作に「日本の公安警察」「ルポ拉致と人々」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。