検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

決め方の大研究 

著者名 造事務所/編集・構成
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館児童021368952433//こどもしつ帯出可在庫 
2 玉島図書館児童041352195633//こどもしつ帯出可在庫 
3 公民・移動児童201176603333//BM室帯出可在庫 
4 船穂図書館児童0710516014R33//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

造事務所 佐伯胖
2012
336
意思決定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 造事務所/編集・構成
著者名2 佐伯胖/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.10
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78265-5
内容紹介 多数決や投票など、物事を決める方法はたくさんある。様々な決め方のメリット、デメリットをビジュアルに紹介。社会にはどのような決め方があり、どんな時に、どのような決め方を使うと良いのかがわかる1冊。
書名 決め方の大研究 
書名ヨミ キメカタ ノ ダイケンキュウ
副書名 どんな方法があるの? ジャンケンから選挙まで
副書名ヨミ ドンナ ホウホウ ガ アルノ ジャンケン カラ センキョ マデ
著者紹介 1939年岐阜県生まれ。慶應義塾大学工学部卒、同大学大学院工学研究科管理工学専攻修士課程修了、ワシントン大学大学院心理学専攻博士課程修了。東京大学教育学部を経て、現在青山学院大学社会情報学部教授。東京大学名誉教授。専攻は認知科学、幼児保育学。
件名1 意思決定
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。