検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のお寺と仏像の本 

著者名 大角修/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213401326185/オ/1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312951072185/オ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大角修
2013
185
寺院-日本 仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 大角修/著
出版者 学研パブリッシング学研マーケティング
出版年月 2013.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-405802-7
内容紹介 仏像や仏画、法具やお堂など、お寺には様々な「形」が今に伝わる。そうした「形」の意味を探り、仏教美術をわかりやすく解説。日本の伝統として根付いている文化も併せて紹介する。伝統からひもとく日本仏教入門。
書名 日本のお寺と仏像の本 
書名ヨミ ニホン ノ オテラ ト ブツゾウ ノ ホン
副書名 仏像から枯山水までお寺の伝統がすべてわかる! オールカラー
副書名ヨミ ブツゾウ カラ カレサンスイ マデ オテラ ノ デントウ ガ スベテ ワカル オール カラー
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。東北大学文学部卒。地人館代表。おもな著書に「図説法華経大全」「平城京全史解読」「一休さんの般若心経講義」「法華経の事典」「浄土三部経と地獄・極楽の事典」「阿弥陀仏と極楽浄土の物語」など。
件名1 寺院-日本
件名2 仏像
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。