検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の戦争と宗教1899-1945 (講談社選書メチエ)

著者名 小川原正道/著
出版者 講談社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118178417210.6/オ/書庫帯出可在庫 
2 船穂図書館平和図書0711032011210.6/オ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.6
日本-歴史-近代 戦争-歴史 戦争と宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 小川原正道/著
出版者 講談社
出版年月 2014.1
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258569-3
内容紹介 戦没者法要、海外での神社創建、伝道。「殺生」を禁ずるはずの宗教が、戦争、そして戦争協力を正当化するに至った論理とは。非戦論・抵抗の系譜とともに、大日本帝国の時代、諸宗教の軍・政府への協力の全貌に迫る。
書名 日本の戦争と宗教1899-1945 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ ニホン ノ センソウ ト シュウキョウ センハッピャク クジュウク センキュウヒャク シジュウゴ
著者紹介 1976年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。同大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、慶應義塾大学法学部教授。ハーバード大学ライシャワー日本研究所客員研究員。専攻は近代日本政治史・政治思想史・宗教行政史。主な著書に「西南戦争-西郷隆盛と日本最後の内戦」など。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 戦争-歴史
件名3 戦争と宗教
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。