検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就労支援を問い直す 

著者名 筒井美紀/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館ビジネス0118208081366.21/シ/ビジネス書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井美紀 櫻井純理 本田由紀
2014
366.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 筒井美紀/編著
著者名2 櫻井純理/編著
著者名3 本田由紀/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2014.5
ページ数 224p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60266-X
内容紹介 就労支援に寄せられる期待と疑念とが錯綜している。横浜市と豊中市の創意工夫と試行錯誤について詳述。その背後にある理念や矛盾・限界を浮き彫りにする。そして、目指すべき新たな社会ビジョンを提示する。
書名 就労支援を問い直す 
書名ヨミ シュウロウ シエン オ トイナオス
副書名 自治体と地域の取り組み
副書名ヨミ ジチタイ ト チイキ ノ トリクミ
著者紹介 【筒井】1968年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、法政大学キャリアデザイン学部・准教授。主著「教育を原理する-自己にたち返る学び」「仕事と暮らしを取りもどす-社会正義のアメリカ」など。
件名1 雇用政策-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 「就労支援の意味」を問うことの意味
筒井 美紀/著 長松 奈美江/著 櫻井 純理/著
2 国の政策と2市の概要 国の福祉政策・労働政策の変遷
福田 志織/著 喜始 照宣/著 長松 奈美江/著
3 横浜市と豊中市の概要
御旅屋 達/著 寺地 幹人/著
4 横浜市 横浜市の就労支援政策
御旅屋 達/著 喜始 照宣/著 堀 有喜衣/著 筒井 美紀/著
5 就労支援の委託にともなう課題
筒井 美紀/著
6 協同労働団体の連携による就労困難な若者の支援
本田 由紀/著
7 豊中市 豊中市における就労支援政策の概要
櫻井 純理/著
8 就労支援の「出口」をめぐる模索
櫻井 純理/著
9 連携によってつながる支援の輪
長松 奈美江/著
10 リビング・ウェイジを生みだす飲食店
仲 修平/著
11 ポスト日本型福祉社会における就労支援
阿部 真大/著
12 誰もが働ける社会/生きていける社会を築く
櫻井 純理/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。