検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逃げてゆく水平線 (はじめて出逢う世界のおはなし)

著者名 ロベルト・ピウミーニ/著
出版者 東宣出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213846587973/ピ/1階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812889665973/ピ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロベルト・ピウミーニ 長野 徹
2014
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ロベルト・ピウミーニ/著
著者名ヨミ ロベルト ピウミーニ
著者名2 長野 徹/訳
著者名ヨミ2 ナガノ トオル
出版者 東宣出版
出版年月 2014.12
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 973
ISBN 4-88588-084-1
内容紹介 沈黙を競う人びと、ボクシングに飽きたゴング、水平線に体当りする船…。シンプルなストーリーに人間っぽさや社会風刺、ユーモアたっぷりの皮肉やイタリアならではの情景を織り交ぜた、初期の短篇作品アンソロジー。
書名 逃げてゆく水平線 (はじめて出逢う世界のおはなし)
書名ヨミ ニゲテ ユク スイヘイセン
著者紹介 1947年北イタリア生まれ。教師、俳優などを経て、作家としてデビュー。子ども向けの小説、童話、詩、戯曲など著書は数多い。現代イタリアを代表する児童文学者の一人。



内容細目

1 建物の中に入っていった若者   7-11
2 ナバラの決闘   13-20
3 沈黙大会   21-26
4 囚われの料理人   27-33
5 メガネをかけた足   35-43
6 悲しい男のマフラー   45-53
7 登るクマ   55-60
8 税関吏の物語   61-71
9 パトリシュスと悪魔ラクソー   73-85
10 ゴングの音色   87-94
11 数の勉強   95-102
12 ジュッファの馬   103-113
13 トルボレーズ包囲戦   115-123
14 感謝日   125-136
15 コンパリコの扇子   137-146
16 闘牛士になった信号機   147-154
17 壺作りのボルト   155-160
18 トウモロコシの中の老人   161-169
19 頭と帽子   171-175
20 フランソワ・マジックのフレスコ画   177-190
21 五人とリンゴ   191-202
22 栄誉のサクランボ   203-212
23 美しき騎士の仮面   213-221
24 盗まれた車輪   223-229
25 逃げてゆく水平線   231-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。