検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの? 

著者名 深沢 真太郎/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 船穂図書館一般0711079558336.2/フ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.2 336.2
問題解決 思考 数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 深沢 真太郎/著
著者名ヨミ フカサワ シンタロウ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
ISBN 4-534-05338-1
内容紹介 仕事に伸び悩むサオリが、数学専攻の大学院生・優斗と出会い、今までと違った視点に気づいていく…。2人が登場するストーリーと20のポイントで、どうすれば「論理的に考える」ことができるのかを伝授する。
書名 そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの? 
書名ヨミ ソモソモ ロンリテキ ニ カンガエル ッテ ナニ カラ ハジメレバ イイノ
副書名 考える力が身につく「数学的思考」の授業
副書名ヨミ カンガエル チカラ ガ ミ ニ ツク スウガクテキ シコウ ノ ジュギョウ
著者紹介 ビジネス数学の専門家、教育コンサルタント。BMコンサルティング株式会社代表取締役、理学修士(数学)、多摩大学非常勤講師。著書に「仕事で数字を使うって、こういうことです。」など。
件名1 問題解決
件名2 思考
件名3 数学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。