検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れをつかむ日本の歴史 

著者名 山本 博文/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118522390210.1/ヤ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2016
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5
ページ数 318p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
ISBN 4-04-400093-6
内容紹介 日本人はどこから来た? 慶喜はなぜ大政奉還を決意したのか? ISIS(イスラム国)が生まれた背景とは? 教科書の執筆にも携わる第一線の歴史家が、最新の研究成果を反映して書き下ろした日本通史。
書名 流れをつかむ日本の歴史 
書名ヨミ ナガレ オ ツカム ニホン ノ レキシ
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学史料編纂所教授。文学博士。専門は近世日本政治・外交史。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
件名1 日本-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。