検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル化に大学は如何に対応すべきか (就実大学グローカルブック)

著者名 就実大学経営学部/編
出版者 吉備人出版(制作)
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117086561L377//書庫禁帯出在庫 
2 中央図書館郷土一般0117086579L377//3階帯出可在庫 
3 真備図書館郷土一般0812972099L377/シ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
大学 グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 就実大学経営学部/編
著者名ヨミ シュウジツ ダイガク ケイエイガクブ
出版者 吉備人出版
出版年月 2016.10
ページ数 108p
大きさ 21cm
分類記号 377.04
ISBN 4-86069-483-8
内容紹介 これからのグローバル化とは? 今、大学生が身に着けておくべきこととは? 文科省や外国、企業でのグローバル化に対する取り組みを紹介する。2015年10月に開催された就実グローカル・フォーラムを書籍化。
書名 グローバル化に大学は如何に対応すべきか (就実大学グローカルブック)
書名ヨミ グローバルカ ニ ダイガク ワ イカニ タイオウ スベキカ
件名1 大学
件名2 グローバリゼーション
言語区分 日本語



内容細目

1 これからのグローバル化   基調講演 1   9-20
ビル・エモット/述
2 大学の国際化についての文部科学省の取組   基調講演 2   21-40
松本 英登/述
3 公州大学校のグローバル化の背景   基調講演 3   41-52
徐 萬哲/述
4 イオンをつくるグローバル人材   基調講演 4   53-78
林 直樹/述
5 グローバル化する地域経済と大学の役割   パネルディスカッション   79-105
ビル・エモット/述 松本 英登/述 徐 萬哲/述 林 直樹/述 杉山 慎策/総合司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。