蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 児童 | 0118616457 | E// | こどもしつ | 帯出可 | 在庫 |
2 |
児島図書館 | 児童 | 0314015041 | E/ダ/ | こどもしつ | 帯出可 | 在庫 |
3 |
玉島図書館 | 児童 | 0413868332 | E/ダジ/ | こどもしつ | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
微生物のサバイバル : 生き残り…1
ゴムドリco./…
微生物のサバイバル : 生き残り…2
ゴムドリco./…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
大家さんと僕
矢部 太郎/著
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ジャングルのサバイバル : 生き…3
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…5
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
へんしんテスト
あきやま ただし…
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…2
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
おもちゃの迷路 : 夜中にめざめる…
香川 元太郎/作…
名探偵コナンVOLUME92
青山 剛昌/著
大正時代のサバイバル : 生き残り…
柏葉 比呂樹/マ…
忍者世界へタイムワープ
イセケヌ/マンガ…
日本史探偵コナン[シーズン1]-3
青山 剛昌/原作
日本史探偵コナ…[シーズン1]-10
青山 剛昌/原作
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
日本史探偵コナン[シーズン1]-8
青山 剛昌/原作
ONE PIECE巻87
尾田 栄一郎/著
ONE PIECE巻84
尾田 栄一郎/著
NEWウォーリーをさがせ!きえた名…
マーティン ハン…
古墳時代のサバイバル : 生き残り…
工藤 ケン/マン…
マスカレード・ナイト
東野 圭吾/著
ONE PIECE巻85
尾田 栄一郎/著
どっちが強い!?ゾウvsサイ : …
レッドコード/ス…
ONE PIECE巻86
尾田 栄一郎/著
5分間のサバイバル : 科学…3年生
韓 賢東/マンガ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
どっちが強い!?ヘビvsワニ : …
スライウム/スト…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
どっちが強い!?クジラvsダイオウ…
レッドコード/ス…
どっちが強い!?カブトムシvsクワ…
スライウム/スト…
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
あれあれだあれ?
中川 ひろたか/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
すすめ!かいてんずし
岡田 よしたか/…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
縄文世界へタイムワープ
もとじろう/マン…
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 児童 |
著者名 |
くせ さなえ/作・絵
|
著者名ヨミ |
クセ サナエ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-569-78681-0 |
内容紹介 |
そうたは、だじゃれがだいすき。学校からの帰り道、ゆうくんとだじゃれを言い合っていた。すると、トラがトランポリンをしたり、交番に小判が届いたり、町の中がだじゃれだらけになって…。 |
書名 |
だじゃれかえりみち (わたしのえほん) |
書名ヨミ |
ダジャレ カエリミチ |
著者紹介 |
1977年滋賀県生まれ。京都精華大学美術学部卒業。テキスタイルデザイン会社勤務を経て、絵本作家。「ぼくとおおはしくん」で講談社絵本新人賞を受賞しデビュー。 |
内容細目
前のページへ