検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こう描けば絵は上手くなる 

著者名 醍醐 芳晴/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118779271724.4/ダ/1階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812661171724.4/ダ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
724.4 724.4
水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 醍醐 芳晴/著
著者名ヨミ ダイゴ ヨシハル
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.4
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 724.4
ISBN 4-87586-560-5
内容紹介 キーワードは“強調と省略”。物の見方、デッサンの考え方、描画技術の高め方、風景・静物・人物画の法則、個性の出し方…。水彩画の第一人者が、初心者の疑問や悩みから、中・上級者の課題までをQ&A形式で解き明かす。
書名 こう描けば絵は上手くなる 
書名ヨミ コウ カケバ エ ワ ウマク ナル
副書名 プロの画家が伝授
副書名ヨミ プロ ノ ガカ ガ デンジュ
著者紹介 1952年東京都生まれ。武蔵野美術大学油画科卒業。醍醐水彩教室主宰。内閣総理大臣賞等を受賞。著書に「透明水彩で描く花と静物」「透明水彩で描く風景」「水彩で静物を描く」など。
件名1 水彩画



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。